補助事業の概要

悠久の郷が立地する和歌山県では高齢化がすすんでいるため介護のニーズが高く、救護施設にも介護施設と同等の役割が求めれれています。
配置人員の少ない救護施設で介護の力を高めていくためには、福祉機器の整備をむしろ積極的にすすめて業務省力化を図りマンパワーを高めていくことが不可欠と考えています。

そこで、施設入所者の快適な入浴環境整備のため特殊浴槽(シャワー式チェアインバス)の設置を計画。
今回導入する機器はシャワーポッド式となっており、従来の湯張り式に比べ水圧による高齢者の体への負担が少なく、シャワー浴ながら体が温まることが可能となっています。
また湯張り時間がなく、体の洗いもサポートしてくれるため、入浴介助に費やしていた時間や労力を大幅にカットでき、介助する側の負担軽減にも繋げることができる機器となっています。

 

予想される事業実施効果

職員の介護負担が軽減しマンパワーを効率よく活用することで、地域に求められるニーズに沿ったセーフティネットとしての救護施設の役割をはたします。

 

本事業により導入した設備

補助事業名 公益財団法人 JKA 2024年度 福祉機器の整備 補助事業
補助事業のURL https://hojo.keirin-autorace.or.jp
導入した機器 酒井医療 シャワーポッドアラエル
機器のURL
https://www.sakaimed.co.jp/bath/sitting-bathing/araeru/
事業費
4,910,400円
補助金額 3,682,000円
事業完了日 2024年8月20日