45937
HOME

検索分類「運営」 HIT数:85件

現在表示:11件目〜20件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >>

←04月 24年05月 06月→
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
スペースでAND検索

分類
助成(5)
行事(143)
挨拶(5)
実習(16)
日課(15)
作業(20)
運営(85)
訓練(13)
クラブ活動(16)
振り返り(6)
自然(8)
保護者会(4)

最新レス

☆利用者さんの思い☆ 2011年1月17日(月)
分類:運営 [この記事のURL]
こんにちわ、新人総務課員です。
昨年を振り返り、私の中でこんなに早く一年が過ぎたことは今までに無かったように思います。
毎月、季節に合わせた様々な行事が目白押しで、その時々の記録写真を見ると年間行事の多いことにびっくりします。
これも保護者の皆様、地域の皆様のご協力に支えられできていること、そして何よりも利用者さんと職員が協力し合い一体となって取り組む姿勢が成り立っていることを強く感じます。
その行事のベースには利用者さんの意見や要望をお聞きして計画しています。
様々ないただいた意見の一部をご紹介したいと思います。

先ずは食事について
「好きな食べ物」
焼きそば、お好み焼き、スパゲティ、お寿司、お肉、ピザ、カレーライス、バーベキュー、チーズ、魚、ハム、天ぷら、ラーメン、果物等々
なかには、松茸が好きという意見もあります。帰宅時に召し上がっているのでしょうか。
利用者さんの平均年齢は44歳程、また70歳の古稀や還暦を迎える方もいらっしゃいますが、お肉、天ぷら、バーベキューとその健啖ぶりは年齢を感じさせません。

続く


☆平成23年1月の行事予定を掲載しました☆ 2010年12月29日(水)
分類:運営 [この記事のURL]
悠久の杜玄関先の鉢植えで小さなイチゴが寒風に耐え、かわいらしい花と真っ赤な実を実らせています。
小さくてもたくましく生きているその姿に元気をもらえます。

さて平成22年も今日を入れて、残すところ3日間となりました。
今年1年、保護者会の皆様をはじめ、地域の皆様、関係団体の皆様にはご支援、ご協力をいただきまして誠にありがとうございました。
平成23年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

1月の行事予定をスケジュールに記載しました。
1月の主な行事は4日、6日、10日の3班に分けて初詣をします。
30日(日)には介護福祉士国家試験(筆記)が行われます。福祉職員の必須資格となってきました。受験する職員は全員合格を目指して頑張っています。


☆植木も剪定して、さっぱりと☆ 2010年11月17日(水)
分類:運営 [この記事のURL]













昨日は早朝から橋本市のシルバー人材センターから、6名の方が悠久の杜の植木を剪定に来てくれました。
草刈り機の先を剪定のこぎりに付け替えた機械や、剪定ばさみ、脚立等の道具、トラックと数々の道具をそろえて来てくれました。

ご覧のようにきれいに切りそろえられ、形良く整いました。
剪定の後は、切った枝をトラックに積み込み、掃除をして完成。見ていても気持ちよい仕事でした。
悠久の杜で植木の剪定が済んだと言うことは、もう年末も近いと言うことです。
暑い暑いと言っていたら、いつの間にか今年も残り1ヶ月半となりました。

保護者の皆様には今年も年末大掃除のご協力をお願いいたします。
往復はがきで、ご案内をさし上げておりますので、よろしくお願いいたします。


☆技術を活かす☆ 2010年11月12日(金)
分類:運営 [この記事のURL]
今日は朝から強い雨に注意と天気予報に出ていましたが、小雨がぱらつく程度で、日差しも見えてきました。

さて、社会福祉法人紀之川寮には100名近くの職員がいます。それぞれ福祉職としてヘルパーや社会福祉主事、介護福祉士、社会福祉士等、また専門分野の栄養士や看護師等の有資格者がいます。
そのほかにも危険物取扱、大型自動車運転免許、防火管理者、衛生管理士等の施設運営に欠かせない資格保有者もいます。

職員は新規学卒者ばかりでなく他職種経験者もいて、それぞれの社会での経験を利用者さんの支援に活かしています。
中には元自衛隊員で戦車の免許も持っている猛者もいます。

悠久の杜には元大工さんの職員がいて、ちょっとした修理や、工作物を作ってくれています。
こうした職員の様々な経験や技術を利用者さんの支援に活かしています。


☆医務室からのお知らせです☆ 2010年11月11日(木)
分類:運営 [この記事のURL]
秋空の下、楽しい日帰り旅行も無事に終えて、心地よい季節は駆け足で過ぎていきます。
これから寒い時期となり、風邪やインフルエンザ、またノロウィルスが心配されます。施設では感染症の予防に職員一同、細心の注意を払って支援しております。
昨日は、新型インフルエンザにも対応したワクチンを嘱託医により利用者さん、職員共に接種をいたしました。

保護者の皆様におかれましても、帰宅の際には、うがい、手洗いを忘れず、体調管理には充分に心がけていただきますようにお願いいたします。
また、利用者さんの帰省中に体調変化がありましたら必ず施設にご連絡をください。
よろしく、お願い申し上げます。


☆「・・もう一人の君に!」〜夏子〜 ありがとうございました☆ 2010年7月13日(火)
分類:運営 [この記事のURL]













7月10日(土)、7月11日(日)と2日間にわたり開催いたしました、橋施連主催の公演「・・もう一人の君に!」〜夏子〜に地域の方々をはじめ、悠久の杜へ実習に来られる学校の生徒の方々、また悠久の杜保護者様、利用者さん、そして橋施連会員施設の職員の方々等、多数の方々にお越しいただき、盛会に開催することができました。
また多くの関係団体の皆様にも御支援をいただきました。ありがとうございました。
公演をご覧になった皆様から「本当に良かったよ」、「感動したよ」と多くのお声をかけていただきました。
本当に皆様ありがとうございました。

公演会場でお配りしましたパンフレットに掲載の、橋本市社会福祉施設連絡協議会会長、社会福祉法人紀之川寮理事長 向井嘉久藏の挨拶文を紹介させていただきます。

橋本市内の福祉法人で結成しております「橋本市社会福祉施設連絡協議会」は9法人が参加し、互いの知識と介護技術の向上を目指し、研修等を開催しております。
個々の施設では難しい情報の収集、周知等を行いつつ、利用者さんと職員同士の交流のため合同運動会、給食コンテスト等も行っています。

さて、このたび当協会主催で劇団「往来」による「・・もう一人の君に!」〜夏子〜を公演することになりました。
この演劇は、白血病をテーマに病気と向き合う患者と家族、骨髄ドナーの心の葛藤、白血病の治療方法の一つである骨髄移植を通じて「人の善意とは?」を問いかけております。

この公演は私共、「橋本市社会福祉施設連絡協議会」の職員研修を兼ねておりますが、医学の進歩した現在でも移植に頼らざるを得なく、苦しんでいる方がたくさんいらっしゃる中で、これが骨髄移植について皆さんに考えていただく良い機会になればとおもっております。

本公演開催にあたり「橋施連」の皆様はもちろんのこと、後援いただきました、関係各団体の皆様方には深く感謝申し上げます。
また、多く市民の方々に入場券をお買い求めいただきました。
誠にありがとうございました。

「もう一枚、ハンカチ」をご用意いただいたでしょうか。
最後に、「もう一人の君に」夏子。
公演を観ていただき、終わってからも白血病患者、家族のこと、ドナーのこと、などお考えいただければ幸いでございます。

本日は、よくお越し下さいました。
関係者を代表して厚く感謝申し上げ、ご挨拶といたします。


☆雨の日も大丈夫☆ 2010年6月18日(金)
分類:運営 [この記事のURL]


梅雨に入り、今朝からも本格的な雨が降っています。
雨が降り続いて困るのは、やはり洗濯物が乾かないことではないでしょうか。
何日も降り続くと洗濯ができなかったり、干すところに困ったりとご家庭でも苦労されている事でしょう。

悠久の杜でも利用者さん50名の洗濯物は相当の量になり、毎日洗濯機や乾燥機ははフル稼働ですが、それでも追いつかない状態が続いていました。
さすがに50名分の洗濯物を館内に干すわけにもいきませんので、昨年度にてガス、電気、水道等の無駄を無くし、みんなで節約に努め、業務用の大型洗濯乾燥機を購入しました。
これで長雨も安心、利用者さんに気持ちよく服を着ていただけると思います。


☆シリーズ 医務室からのお知らせ 4☆ 2010年6月15日(火)
分類:運営 [この記事のURL]
代表的な発作
発作の種類     意識の状態    発作の症状
けいれん         意識消失     全身に力を入れ、歯を食いしばり、ガクガク、ブルブルと震える。
複雑部分発作      意識消失     呼びかけに無反応の状態が続く。しばしば手遊びを繰り返したり、唾を飲み込んだりする。
単純部分発作      消失しない    手足の一部分に力が入る(運動発作)。痛みやしびれを感じる(感覚発作)。
                          光が見える(視覚発作)。音が聞こえる(聴覚発作)。
欠伸発作         意識消失     数秒間ボーッと無反応になる。素早く眼をバチバチさせる事もある。 
ミオクローニ発作     消失しない    一瞬、手足や体幹がビクッと動く。 
脱力発作         一瞬喪失     突然「操り人形の糸が切れたように」転倒する。  

つづく


☆悠久の杜 保護者会総会のお知らせ☆ 2010年6月10日(木)
分類:運営 [この記事のURL]
保護者会の皆様には、いつも悠久の杜運営に御支援、ご協力をいただきましてありがとうございます。
さて、下記により保護者会総会を開催いたしますので、ご出席いただきますようお願い申し上げます。

日 時:平成22年6月20日(日)、午後1時30分〜
場 所:悠久の杜 2階 地域交流スペース
議題等:①平成21年度保護者会 会務報告、収支報告
     ②平成22年度保護者会 会務計画、予算(案)
     ③意見交換会、茶話会

なお総会第2部として、和歌山県障害児者施設家族会連合会発足について、主旨説明に事務局より担当の方が来館され説明をしてくれますので、ご参加の程よろしくお願い申し上げます。
   


☆シリーズ 医務室からのお知らせ 2☆ 2010年5月28日(金)
分類:運営 [この記事のURL]
(1)てんかんとは、どんな病気か?
脳の神経細胞は、興奮と抑制のバランスを保ちながら正常な脳の活動を営んでいます。
脳が抑制を失い過剰な興奮状態になったとき、けいれんをはじめ様々な症状が出ます。このことを「発作」といいます。てんかんはこの様な異常な興奮状態及びそれに伴う発作が反復的に繰り返される状態を指します。

(2)てんかんの原因
脳の過剰な興奮状態をひきおこす様々な状態が、てんかんの原因となることもあります。頭部外傷、出血、腫瘍などの脳の病変が原因となることもありますが、特定の病変が認められないことも多いです。

つづく 


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >>

nik5.53